わたしの話

【異動の季節】育休中の職場訪問ってお腹痛いよね|とある1日の日記

3月も下旬になり、桜もどんどん開花しています。いよいよ職場の異動の時期ずいぶん長く育休を取らせてもらっている職場に子供を連れて挨拶に行くことにしました今回は、同じ職場で3回育休とっている私がひっさしぶりに職場を訪ねた、ある1日の日記です。3...
こどもの話

【指差し・発語なし】1歳半健診に行ってきました☆うちの三男の場合

先日、市で実施している1歳半健診に行ってきました。我が家の赤ちゃん、三男の集団健診デビュー。今回は、計3回の1歳半健診を経験した私が健診の詳しい内容と、持ち物のアドバイスをお伝えします。もうすぐ一歳半健診を迎えるお子さんをお持ちのパパママに...
オススメ

【旅行へ行こう!】小豆島ポケモンの旅☆ヤドンのお宿

もう1年前になりますが去年の4月に小豆島旅行へ行きましたマスクを外しての旅行シーズン到来!どこかへ遊びに行きたいと検討中の方子供たち大喜びのポケモンコラボ1泊2日の旅はいかがですか?我が家の旅行行程をご紹介しますそうだ小豆島へ行こううどん県...
オススメ

【これだった!】本当に買うべき入学準備品3選☆ピカピカの1年生

次々と桜が開花してきてすっかり春っぽい気配むんむんです4月からピカピカの小学1年生になるお子さんをお持ちのお父さん、お母さん。入学の準備は済んでいますか?学校指定のグッズに名前はつけ終わりましたか?それで本当に、済んでいますか。。。?今回は...
ゆるい腸活

【ゆるい腸活】小腹が空いた時の対処法「我慢しなくていいんだよ」

小腹が空いた時って何食べてます?ダメだってわかっていてもついついスナックや甘いお菓子に手が伸びて気づいたら、小腹どころか腹八分目まで食べてしまい激しい後悔に襲われたことがある人、この指とまれ♪砂糖や小麦粉・添加物は極力摂りたくはない小腹が空...
オススメ

【祝☆枕難民卒業】ヒツジのいらない枕レビュー|肩こりにサヨナラ

たかが枕、されど枕。世の中の枕難民の皆さんわたくし、ついに正解に辿り着きました。ヒツジのいらない枕を買ったその日の夜、度肝を抜かれました。なんと枕に頭を乗せた次の瞬間、朝になっていたのです。ヒツジのいらない枕私が買った枕はこちら株式会社太陽...
実録☆美腸への道

【実録☆美腸への道2】いつまで産後のお腹なの?|摂らないことの難しさ

これは、本気でやばいと感じ始めたSiziU・まーちゃんが美腸を目指して、産前のスリムを取り戻そうとする嘘偽りのないドキュメンタリー日記です。産後のぽっこりお腹、凹まなくて悩んでいる同志の皆さん。まーちゃんがどう変わっていくのか、ぜひ見守って...
ゆるい腸活

【おいしく腸活】オススメ我が家の朝ごはん|美腸フードたっぷり

朝ごはん、食べていますか?朝ごはんは腸にとって大事な役割を持っています詳細はこちら↓今日は、美腸アドバイザーの私が毎朝食べているいつもの朝ごはんを紹介します!買い置きしておけば簡単に作れる内容なのでぜひ食べてみてくださいね日本美腸協会って?...
わたしの話

【再ブーム到来】ルービックキューブに夢中☆覚えられない40才

今、小学生の間で流行っているのがかつて一世を風靡したルービックキューブです今回は、ルービックキューブに誰よりもハマっているママ(40才)の奮闘の記録をご紹介します攻略法の解説ではありません四苦八苦している母の記録です今回参考にした動画はYA...
わたしの話

【胡蝶蘭】3回目の開花なるか?|逞しい我が家の蘭たち

夫の仕事関係でのお祝いでいただいた胡蝶蘭うちに来た時は白い花が満開でした綺麗に鈴なりそして去年の春、2度目に花をつけてくれました今年、茎が1本ダメになってしまったので半ば諦めかけていましたが少し剪定してやると、またまた新芽が出てきた!!今年...