こどもの話

【忍者ナイン】1年間の忍者修行☆次男の体験談

うちの次男、年少の冬から1年間「忍者ナイン」に通っていました。体を動かすことが好きなことと集団行動がちょっぴり苦手なことから彼にとって、何かいい影響を与えてくれればな、と。今、習い事として忍者ナインを検討している方に1年間通ってみての感想と...
こどもの話

【conosaki】我が家のランドセル選び☆使用2年の評価は?

年度末が近づくにつれて気になってくるのが再来年度入学に向けてのランドセル。うちには、もうすぐ年長さんの次男がおります。そろそろランドセル選びの時期なんですね。早い!でも、ランドセルって本当にたくさんのメーカーがあるし色だって何色も何色も何色...
オススメ

【KALDI定番】次行ったら絶対!買ってほしい☆オススメ4品

みなさん、KALDI好きですか?KALDIって見つけると特に用はなくても、ついつい吸い込まれちゃいますよね。なんなんですかね、あれ。今日は、我が家でリピ買いしているKALDIの定番商品、オススメ4品を紹介します!今すぐとは言いません次、KA...
わたしの話

【500円玉貯金】10年越しの開封☆ダラダラ貯めても10万円達成!

突然ですが、私、貯金箱開けます。理由は以下の2つです貯金箱がいっぱいになった夫にヒゲ脱毛をプレゼントしたい特に使い道を決めずに貯めてきた500円玉貯金せっかくなので、人のために使いたい!約10年間、ダラダラと貯めてきた500円玉。一体何円に...
ゆるい腸活

【三日坊主でも大丈夫!】たった4つ☆朝の腸活ルーティン

体にいいらしいけど、腸活って何から始めたらいいの?なんだか意識高い系の人たちがやってるイメージあるな。。。お腹の悩みを解決したいけど、自分にはハードルが高そう・・・腸活に対するイメージってこんな感じじゃないですか?「腸活」という言葉を最近よ...
オススメ

【誰でもできる】早起き不要☆お弁当時短テク3選

早起きしてお弁当作るのって大変!4月から子供のお弁当作り、毎日続けられるか不安・・・朝は少しでも寝ていたい!わかります、わかります。毎朝お弁当作るのって本当に大変ですよね。日中は仕事に追われ、帰宅後も家事・育児に追われ、自分の時間なんて無い...