【誰でもできる】早起き不要☆お弁当時短テク3選

オススメ

早起きしてお弁当作るのって大変!

4月から子供のお弁当作り、毎日続けられるか不安・・・

朝は少しでも寝ていたい!

わかります、わかります。
毎朝お弁当作るのって本当に大変ですよね。

日中は仕事に追われ、帰宅後も家事・育児に追われ、自分の時間なんて無いに等しい。
なのに、さらに早起きまでしなきゃならないなんて・・・も〜無理!!

我が家の子どもたちの保育園は、お弁当。
自分の身支度に加えて、子どもたちの朝ごはん、お着替え、保育園の持ち物用意、そしてお弁当。。。本っ当〜にバタバタして、毎朝戦場です。

そこで、7年間、園児のお弁当を作り続けている私がおすすめする
簡単お弁当時短テク3選
をご紹介します。

なにせ面倒くさがりでズボラな私が編み出したテクなので
誰でも簡単にマネしてもらえるはずです

この記事を読んだ日から、毎日のお弁当作りが少しでも楽になればいいなと思います。

早起き不要☆お弁当時短テク3選

私がおすすめする簡単お弁当時短テクはこの3つ!

  1. ご飯は冷凍ご飯を活用すべし
  2. ウインナーはトースターで焼くべし
  3. 水筒は前日の夜にセットすべし


え、そんなこと?

そうです、そんなことでもかなりの時短になります。

それぞれ解説していきます

1 ご飯は冷凍ご飯を活用すべし

「冷凍ご飯をお弁当にって大丈夫かな?」って思いませんでしたか?

結論、大丈夫です。
痛むことも、味が落ちることもありませんし

ん?これは冷凍ごはんだね?ママ。

なんて言うグルメな園児は、少なくともうちにはいませんでした。
ふりかけかければ味は一緒じゃい

私もお弁当作りを始めた頃は、毎朝ご飯を炊いていましたが
それって時間的にも電気代的にもエコじゃないっていうか
何せ面倒臭い!

毎回お釜を洗うのも、前日にお米を洗ってタイマーセットするのも
そんな時間あるんだったら少しでも長く寝ていたい私zzz

まとめて炊飯するか、夕飯の時に多めに炊いておいて
1回分ずつにラップして冷凍しておけば
朝起きてすぐレンジに放り込むだけで、主食の完成です。

何たる時短。

ちなみに、冷凍するときのポイントは
あつあつご飯のままラップで包んで、粗熱がとれてから冷凍庫へINです。

2 ウインナーはトースターで焼くべし

洗い物撲滅委員の私としては
なるべくフライパンや鍋は使いたくありません

献立に悩んだり、彩りに気を遣ったりするのも毎日だと面倒臭いので
卵焼きは必ず入れることにしているのですが
卵を焼いている間に、ウインナーも同時調理しちゃいます。

適当な大きさに切るか、切れ目を入れたウインナーを
アルミホイルの上に並べてトースターで3分間焼くだけ

卵焼きが出来上がる頃には、おかずが2品完成しています

ハムやベーコンも基本的にはトースターにお任せしています。
フライパンも油で汚れないし、アルミホイルは捨てるだけ。

おすすめです!

3 水筒は前日の夜にセットすべし

お弁当作りで地味に面倒臭いのが、水筒です。
園児や小学生の必須アイテム、水筒。

朝のリビングで洗っていない水筒を見つけた時のガッカリ感といったら。。。
前日に戻って、洗わなかった自分にデコピンしたくなるレベルですよね。

朝の忙しい時間に水筒を洗うことから始めなければならないのは
タイムロス以外の何ものでもありません

我が家では、水出しの麦茶バッグと水を水筒にセットして
前日の夜に冷蔵庫に入れておきます

朝、やることは、麦茶バッグを取り出して水筒カバーに入れるだけ。

私はこの方法に変えてから、本当に楽になりました。

ん?これは水道水で水出しした麦茶だね?ママ。

なんていう子供もうちにはいないので、大丈夫だと思います。
美味しい麦茶の出来上がりです。

これだけは、前日の夜に頑張らなければなりませんが
逆にここさえ頑張っていれば、翌朝の動きがかなり変わってきます!
『朝のお弁当作りの時短のためのテク』って感じです

まとめ:時短は手抜きではありません

以上が、誰でも簡単にできるお弁当の時短テク3選でした。

  1. ご飯は冷凍ご飯を活用すべし
  2. ウインナーはトースターで焼くべし
  3. 水筒は前日の夜にセットすべし

いかがでしたか?
あまりに簡単すぎて拍子抜けしたかもしれませんね

改めていうことでもないか、とも思いましたが
いずれも「〜しなければならない」という考えを無くした結果生まれたものです

決して手抜きではありません
だって結果は同じなんですから

時間に余裕ができれば、心にも余裕ができますよね。
ぜひ、朝はハッピーな気持ちで、お弁当作り楽しんでくださいね。

以上、まーちゃんでした。

タイトルとURLをコピーしました