こどもの話 【指差し・発語なし】1歳半健診に行ってきました☆うちの三男の場合 先日、市で実施している1歳半健診に行ってきました。我が家の赤ちゃん、三男の集団健診デビュー。今回は、計3回の1歳半健診を経験した私が健診の詳しい内容と、持ち物のアドバイスをお伝えします。もうすぐ一歳半健診を迎えるお子さんをお持ちのパパママに... 2023.03.27 こどもの話
こどもの話 【先生ありがとう】人生で一番△のことを考えた日|三角形の読み仮名 先日、小学2年生の長男が帰宅した時「国語のテストで『三角形』の読み仮名を『さんかっけい』にしたら『っ』に印をつけられて不正解にされたんだけど」と教えてくれましたさんかくけい か さんかっけい かImage by Wilfried Pohnk... 2023.03.10 こどもの話
こどもの話 【辛すぎる】我が家のインフル闘病記☆三男を守れ! あれは1月の終わりのことだった「インフルエンザが園内で流行の兆しがあります」との知らせどこか人ごとに思っていただって毎年予防接種受けてるしなんやかんや、長男も次男も園で感染したことないし。甘かった甘かったんだ。。。我が家の感染状況結論から言... 2023.02.24 こどもの話
こどもの話 【忍者ナイン】1年間の忍者修行☆次男の体験談 うちの次男、年少の冬から1年間「忍者ナイン」に通っていました。体を動かすことが好きなことと集団行動がちょっぴり苦手なことから彼にとって、何かいい影響を与えてくれればな、と。今、習い事として忍者ナインを検討している方に1年間通ってみての感想と... 2023.02.18 こどもの話
こどもの話 【conosaki】我が家のランドセル選び☆使用2年の評価は? 年度末が近づくにつれて気になってくるのが再来年度入学に向けてのランドセル。うちには、もうすぐ年長さんの次男がおります。そろそろランドセル選びの時期なんですね。早い!でも、ランドセルって本当にたくさんのメーカーがあるし色だって何色も何色も何色... 2023.02.15 こどもの話